「自然や環境に関する情報交換会」出展のご案内

情報交換会の主旨

 地域で活動する自然や環境に関心のある皆さまが一堂に会し、それぞれの活動内容や理念を共有する機会を設けます。ご参加の皆さまがどのような思いで活動し、どのような成果を上げ、どのような課題に取り組んでいるのかを共有していただきます。さらに、直面している課題や抱えている要望について意見を交わし、相互理解を深めるとともに、今後の連携や新たなアイデアの創出を目指します。

キャッチコピー

「自然をつなぐ、想いをつなぐ、お互いを知る北杜での一歩」

開催日時・会場

日時:令和 7 年5月24日(土) 12:30~16:00(12:00開場)
会場:山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター(清泉寮向かい)

当日の式次第(タイムスケジュールは変更の可能性があります)

1) 各種出展団体のポスター等展示による情報交換会(12:30~14:00)
  展示ボード、画鋲、団体名ネーム(A3サイズ)、電源(希望により)
  ※配布物は各団体様でご用意いください。

2) 講演 学習院大学名誉教授、日本環境教育学会元会長 諏訪哲郎様(14:30~

3) 全体でのフリートーク(団体への質疑応答)(15:00~)
  ※話題は協議会で調整準備します。

ご出店対象と費用

 すでに活動している団体。出展費無料でご参加いただけます。 より多くの方に楽しんでいただける場を提供できるよう努めておりますが、もし趣旨にご賛同いただけましたら、当日、運営資金として募金にご協力いただけますと幸いです。

出展予定団体

 八ヶ岳自然クラブ、八ヶ岳の森 連絡会、八ヶ岳南麓原生花保存会、有機農業の会(のらんぼ村) 自然とオオムラサキに親しむ会、入笠ボランティア協会、等。

出展のお申込

 こちらのフォームよりお申込ください。